やまっと学舎

廃校を×イタリアン「やまっと学舎」

愛媛県八幡浜市の山あいに位置する「やまっと学舎」は、廃校になった旧日土東小学校の木造校舎をリノベーションした、田舎のイタリアンレストラン。八幡浜市街地から車で約20分、松山市内からでも車で1時間半ほどの場所にあり、静かな集落の中心にひっそりとたたずむ隠れ家的スポットです。
地域活性化としてレストランへ
昭和30年代に立てられた校舎は、長年地域に親しまれてきましたが、日土東小学校は、2014年3月末に少子化に伴う統合で閉校。その後しばらく空き校舎となっていましたが、地域活性化プロジェクトの一環として2020年12月にイタリアンレストランに生まれ変わりました。店名の「学舎(がくしゃ)」が示す通り、校舎内には当時の雰囲気が色濃く残っています。
学校に入るノスタルジックな体験
建物へ入るには、玄関で靴を脱いでスリッパに履き替えます。学校参観のような感覚です。
木造校舎の廊下や教室は見学も可能。昭和の雰囲気を色濃く残し、当時の生徒が描いた絵も飾られていますので、見て回るだけでもワクワクします。たくさんのティーカップや古いミシンなど、地元の方から引き取ったものもずらりと並んでいて不思議な空間です。
こだわりの食材を使った石窯料理
レストランも黒板が残る昭和チックな空間ですが、料理は本格的なイタリアンです。
手作りの石窯を店内に構え、こだわりの食材を使った石窯ピザや肉料理、パスタを提供しています。地元産の新鮮な素材とイタリアの塩やオリーブオイルを組み合わせた、本場の味に出会えます。アットホームで懐かしい雰囲気の中、ゆっくりと料理を楽しみましょう。
ちなみに店主の方はここの卒業生です!
ボリューム満点のぜいたくランチ
この日いただいたのは、地元・日土町産の日土豚(ひづちぶた)をぜいたくに使ったローストセット。サラダと石窯で焼いた自家製バゲットまたはライスがセットで、お肉は200gと300gから選べボリュームも満点です。石窯でじっくりと焼き上げて、うまみをしっかり閉じ込めた日土豚は、柔らかくてジューシーです!
自家製バゲットは香ばしく、カリッとした食感が特徴。ローストポークのおともとしてはもちろん、パスタやスープとの相性も良いですね。サラダには名物のかんきつが使われており、さっぱりとした味わいが楽しめます。
とても食べ応えがあり、大満足のボリュームでした!
デザートや特製のハンバーガーも
食後やカフェタイムには、自家製のデザートも。石窯で焼いたガトーショコラや、チーズケーキなど、本格的な手作りケーキです。コーヒーや紅茶と合わせて、食後のひとときもゆっくりと過ごせますよ。
さらにはオリジナルバーガーもあります。名物の日土豚を使ったローストポークを挟んだ「日土豚ローストの山賊バーガー」、自家製厚切りベーコン&目玉焼きを挟んだ「やまっとバーガー」など、実においしそうなメニューが並びます。
旬の食材を堪能できる特別な時間
ランチだけでなくディナーもあります。地元の新鮮野菜や旬の食材を取り入れた内容で、コースや宴会用のセットメニューで提供されます。
なお、ディナーは予約制となっていますので、特別な日のディナーやぜいたくな夜の食事を楽しみたい方は事前に確認を。
懐かしい木造校舎と絶品グルメで、思い出に残る体験を
ノスタルジックな木造校舎の雰囲気と、地元食材が織りなす絶品グルメは格別な体験です。昭和の校舎そのままの外観も内装も、郷愁にあふれ、きっと写真を撮りたくなりますよ。昔の学校に遊びに来たワクワク感とおいしい料理に、心もおなかも大満足。八幡浜や佐田岬観光の際には、やまっと学舎に立ち寄って、懐かしさとおいしさが詰まった廃校グルメを堪能してください。思い出に残るひとときを過ごせますよ。

column

店舗名:やまっと学舎
住所:愛媛県八幡浜市日土町6-961
電話:0894-21-4217
ホームページ:https://yamatto-gakusya.com/