長高水族館 長浜高校の高校生によるおもてなし水族館

ながこうすいぞくかん ながはまこうこうのこうこうせいによるおもてなしすいぞくかん

いやしの南予体験プログラム
愛媛県近海や、沖縄などの海の生き物約150種2,000点を飼育展示しています。一般公開日には、水族館部の生徒が生き物を解説します。世界初?の「ハマチの輪くぐりショー」、オリジナルパンの販売、研究発表、クイズ大会など、様々なイベントを開催しています。#その他
マイリストに追加 フォトツアーを見る
住所 愛媛県大洲市長浜甲480-1(長浜高校内)
電話番号 0893-52-1251(愛媛県立長浜高等学校内 長高水族館)
営業時間 毎月第3土曜日のみ開館
11:00~15:00

人数制限を設けたWEB完全予約制(https://airrsv.net/nagako/calendar)です。
公開日の1週間前(第2土曜日午前8時)から予約開始となります。

暴風警報発令時、また地震、津波、台風等の災害時は、休業となる場合があります。
料金 【入館料】無料
アクセス JR伊予長浜駅より、徒歩15分。
駐車場 あり/50台(長浜港湾緑地)
※保健センター、高校内への駐車はできません。
施設近隣の路上駐車は、地域の方の迷惑となります。絶対におやめください。
駐車場代 無料
平均体験時間 1時間
ショップ用URL https://www.facebook.com/nagako.aquarium
備考 2024年4月、大洲市長浜保健センターに移転しました。
館内は土足禁止です。上履きと、下履きを入れる袋をご持参ください。

体験可能人数:200人(2時間1枠で)

このスポットから近い「道の駅」

このスポットから近い「温泉施設」

このページを見ている人は、こんなページも見ています