かつて伊藤博文を招いた木造寄棟造りの集会場
道後温泉の本館建築にあわせて明治27年に建てられた木造寄棟造りの集会場。洋風建築様式を取り入れた木造2階建ての建物で、各種の式典や催し物などに使用されていた。日露戦争の最中にはロシア人捕虜将校の接待や、伊藤博文の歓迎会場として使われたこともある。また、大洲藩の米や物産の積み出し港である萬安港(ばんあんこう)をこの地に築いた際、潮の干潮を知るために、らせん階段のように石を積み、砂を盛り上げて造った「さざえ掘」が保存されている。
- エリア
- 松山市近郊(下灘駅、砥部焼など)