秋に出かけたい【紅葉おすすめスポット】


2025.02.07

はじめに

秋の気配が濃くなる季節の楽しみと言えば、やはり「紅葉」です。

今回は、愛媛県で紅葉を楽しみながら観光もできるスポットや、素晴らしい景色を写真に収められるおすすめの紅葉スポットをご紹介します。

石鎚山

石鎚山は、日本の四国地方に位置する山で、愛媛県西条市と久万高原町の境界にあります。

標高は約1,982メートルで、四国の最高峰として知られています。石鎚山は、登山やハイキングの人気スポットであり、美しい自然景観が楽しめます。登山道は複数あり、初心者向けから上級者向けのコースまで様々なルートが整備されています。

土小屋からのルートは急登も少なく登りやすく、石鎚山の山頂に到着すると紅葉の絶景が広がり、訪れる多くの人々の心を癒してくれます。
太陽に照らされる山々、天狗岳の紅葉は見逃せません。

 

紅葉見頃
山頂付近は天狗岳で10月上旬
成就社〜ロープウェイ山頂付近は10月下旬
ロープウェイ下谷駅付近は11月上旬

臥龍山荘

肱川流域随一の景勝地に望む三千坪の山荘で日本建築の粋を集めた「臥龍山荘」があります。

茅葺き屋根の「臥龍院」や崖の上に建てられた「不老庵」など、ミシュラン・グリーンガイドで1つ星を獲得した匠の技を楽しめます。美しい庭園と鮮やかな紅葉も見所です。

「臥龍院」の縁側に座って庭園を眺められるので、心地よい秋の風に吹かれながらゆっくり過ごせます。
 

紅葉見頃
11月中旬〜12月上旬

〒795ー0012
愛媛県大洲市大洲411ー2
営業時間 9:00〜17:00(最終入場16:30)
年中無休

観覧料
大人550円
小人220円(中学生以下)
(令和6年11月現在)

小田深山渓谷

小田深山渓谷は、美しい自然景観を誇る渓谷です。
渓谷内には、清流や滝、美しい森林が広がります。また、遊歩道があり気軽に散歩を楽しむ事ができます。

散歩をしながら辺りを見回すと、葉の種類によりますが日当たりによって色づき具合が異なり、緑〜黄〜燈〜朱〜紅の色彩のグラデーションが綺麗で、移ろいゆく季節を体感できます。また
流れる心地よい水音も感じられ癒しの時を過ごせます。
春から初夏には新緑、夏には涼を求める避暑地として観光できます。

 

紅葉見頃
10月下旬〜11月上旬

〒791ー3524
愛媛県喜多郡内子町中川小田深山

松山城二之丸史跡庭園

松山城の麓にある松山城二之丸史跡庭園は、かつて藩主邸があった場所で、茶会や句会が楽しめる「観恒亭」「聚楽亭」「勝山亭」があります。その美しい風景は結婚式の前撮りスポットとしても人気です。

11月中旬から下旬にかけては紅葉が見頃となり秋色に染まります。例年、ライトアップ「二之丸 光の庭園」も開催されます。また、2013年10月に「恋人の聖地」として認定されています。

紅葉見頃
11月中旬〜11月下旬

〒790−0001
愛媛県松山市丸之内5番地
営業時間9:00〜17:00
(最終入場16:30 季節により変動有)
定休日 12月第3水曜日

料金
大人200円 小人100円
(令和6年11月現在)

松山城

松山城は、日本の名城の一つとして知られ、その壮麗な姿は多くの観光客を魅了しています。松山城は、1602年に加藤嘉明によって築かれました。天守閣を含むいくつかの重要な建物から成り立ち、天守閣からは松山市内を一望することができます。秋には、松山城と紅葉のコントラストが見所です。

また、春には桜が見事です。
松山城までは、徒歩やリフト、ロープウェイを利用してアクセスすることができます。

紅葉見頃
11月下旬〜12月上旬

営業時間
本丸広場入場 5:00〜21:00
天守観覧 9:00〜17:00(最終入場は16:30)
ロープウェイ 8:30〜17:30
(いずれも季節により異なります)
リフト(通年)8:30〜17:00
定休日
本丸広場は無休
天守は12月第3水曜日

料金
本丸広場無料
天守観覧
大人520円
小人160円
ロープウェイ
往復 大人520円
小人260円
(令和6年11月現在)

まとめ

いかがでしたでしょうか?この秋訪れたい、紅葉のオススメスポットをご紹介しました!ぜひ秋のお出かけの参考にしていただき、自然の美しさを堪能しつつ、素敵な思い出を作ってみてください。
自己紹介

自己紹介

はじめまして!ひめ旅部の夏井です。

今年で活動2年目となります。
数年前からカメラに興味を持ち、休日には愛媛県を中心に、四季折々の風景写真を撮影し始めました。四国の新しいフォトスポットも探求し活動しています。
lnstagram「@alchemist0709」で撮影した写真もアップしています。
愛媛県の魅力を伝えるために頑張りますのでよろしくお願いします。