江戸時代の庄屋で武家屋敷の造りを見学
江戸時代末期に建てられた国指定重要文化財の庄屋屋敷。主屋内の南側は客向き、北側は内向きの部屋となっており、土間の上部にある幾重にも重なった大きな梁が大庄屋であったことを物語っている。また、火縄銃を突き出す小窓や隠し階段など戦争に備えた仕掛けが多数施されるなど、内部は武家屋敷の造りをしているが、外見は農家であることを象徴するために茅葺きの越屋根が配置されている。長屋門や米倉、道具倉庫などが残る渡部家住宅では、建築様式を見学しながら当時の暮らしに思いを巡らすことができる。
- エリア
- 松山市(道後温泉、松山城など)